三田天満神社で七五三写真を撮ろう【兵庫県三田市】
みなさんこんにちは。兵庫県三田市を中心に出張カメラマンをしていますPhoto Luceのまっちです。
11月19日に三田市天神にある三田天満神社で行った七五三の写真撮影のご様子をお届けします。
三田天満神社はどんな神社?
![](http://photoluce.net/wp-content/uploads/2022/12/010_6267-29-1024x682.jpg)
三田市で七五三といえば、三田天満神社というくらい三田市の中では人気の神社です。
近年ではここまで七五三に準備されている神社様は少なくなっていますが、三田天満神社では七五三のためにかなり準備されています。
撮影で何度かお世話になっていますがすごく親切な神社なんです。
和傘や刀など撮影に使えそうな小道具などを無料で貸し出してくれたり、撮影スポットを教えてくれたりしてくれます。
身長が測れる看板と一緒にお写真を撮ったりできるので、七五三の時は〇〇センチだったんだと身長を記憶に残すことができます。
さらに珍しいのが、平日の空いている時間だと、神主さんが一緒に写真に写ってくれたりします。
三田天満神社の映えスポットをご紹介【七五三写真】
![](https://photoluce.net/wp-content/uploads/2022/12/009_6621-261-scaled.jpg)
![](https://photoluce.net/wp-content/uploads/2022/12/009_6598-239-scaled.jpg)
![](https://photoluce.net/wp-content/uploads/2022/12/009_6576-217-scaled.jpg)
三田天満神社には、本殿のお隣に小さい赤色の鳥居があります。ここで写真を撮るとかなり映えますのでチャレンジしてみてください。
![](http://photoluce.net/wp-content/uploads/2022/12/010_6330-92-1024x682.jpg)
絵馬の前もかなり良い感じに撮れます。ちょうど絵馬の絵と同じ状況だったので、同じような感じで撮影させてもらいました。すごく可愛らしいですよね。
![](https://photoluce.net/wp-content/uploads/2022/12/010_6304-66-1-1024x682.jpg)
本殿の前でも一枚撮っておきたいですよね。あまり正面から撮ることは良くないことですが、せっかく記念なので、正面から撮ってあげてと、神社の方に言っていただけたので撮らせていただきました。
![](http://photoluce.net/wp-content/uploads/2022/12/010_6385-163-2-1024x682.jpg)
三田天満神社では、ご祈祷中も撮影できます。お子様のご祈祷中のご様子も成長過程の一つとして押さえておきたいですよね。お子様が頑張ってお祈りしたり、お札を受け取ったりする姿はすごく可愛らしいです。
![](http://photoluce.net/wp-content/uploads/2022/12/009_6682-321-1024x683.jpg)
三田天満神社のお隣には三田天神公園という素敵な公園があります。緑が豊な公園ですので、このようなふんわりした写真がとれます。みなさんもぜひ撮ってみてくださいね。
神社名 | 三田天満神社 |
住所 | 兵庫県三田市天神3-34-5 |
電話番号 | 079-562-2647 |
HP | http://www.eonet.ne.jp/~sandatenjin/ |
投稿者プロフィール
最新の投稿
未分類2024年12月15日ペット撮影始めました【ペット撮影】
未分類2024年12月15日ウェディングフォトギャラリー
未分類2024年11月4日カップルフォトギャラリー
未分類2024年11月4日七五三ギャラリー